-
カモミールミルク
¥700
SOLD OUT
炎症やかゆみを抑える作用があると言われるハーブ、ジャーマン カモミールを漬け込んで成分を抽出したオイルで作りました。 炎症や肌荒れを抑え、また神経をリラックさせる効果のある ローマンカモミールの甘いリンゴのような香りです。 シアバターよりも保湿力が勝るといわれるムルムルヤシから採れる ムルムルバターとヤギのミルクを配合したしっとり石けん。 オイルの配合は「スパイスフルーツ」と同じです。 原材料:オリーブオイル、マカデミアナッツオイル、水酸化Na パームオイル(OG)、アルガンオイル(OG)、ひまし油 ムルムルバター(OG)、ジャーマンカモミール、ゴートミルク 精油…ローマンカモミール、ホーウッド ※ OG=オーガニック マカダミアナッツオイル …加齢によって失われるパルミトレイン酸という皮膚細胞の 再生に大きな役割を果たす脂肪酸を多く含んでいる酸化し にくいオイルです。 重量:約70g
-
スパイスフルーツ
¥700
SOLD OUT
ローズヒップやレモンピールを散りばめローズクレイでほんのり ピンクに色づけしてケーキのように仕上げました。 カルダモンやシナモン、クローブなどのスパイス系と柑橘系の香り をブレンドしたすっきりさわやかな香り。 カルダモンの香りはストレスを癒し、心身に活力を与えてくれる 効果があります。 シアバターよりも保湿力が勝るといわれるムルムルヤシから採れる ムルムルバターと自家製りんごシロップを配合したしっとり石けん。 オイル配合は「カモミールミルク」と同じです。 原材料:オリーブオイル、マカデミアナッツオイル、水酸化Na パームオイル(OG)、アルガンオイル(OG)、ひまし油 ムルムルバター(OG)、りんごシロップ、ローズヒップ レモンピール、ローズクレイ 精油…カルダモン、マンダリン、グレープフルーツ クローブ、シナモン、レモンマートル、ゼラニウム ※ OG=オーガニック マカダミアナッツオイル …加齢によって失われるパルミトレイン酸という皮膚細胞の 再生に大きな役割を果たす脂肪酸を多く含んでいる酸化し にくいオイルです。 重量:約70g
-
カレンデュラ
¥600
SOLD OUT
キク科のハーブで皮膚や粘膜の修復、消炎、抗菌、抗真菌、 抗ウィルス作用を持つカレンデュラの花びらを漬け込んで 成分を抽出したオイルで作りました。 漬け込んだ花びらをそのまま練り込んだかわいらしい石けんです。 香りはさわやかな柑橘系。レモングラスは心を落ち着かせてくれたり 集中力を高めたりする効果があります。 原材料:オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイル(OG) 水酸化Na、米油、シアバター(OG)、ホホバオイル(OG) 精油…レモングラス ベルガモット、パイン、レモンマートル ※ OG=オーガニック オリーブオイル …オリーブの実から採れるおなじみのオイル。 保湿力の高いオレイン酸の含有量は様々なオイルの中でも トップクラス。肌にとってよい働きをするリノール酸、 スクワレンなども含み酸化にも強い。 重量:約60g
-
吊り下げ泡立てネット
¥100
SOLD OUT
石けんを中に入れて吊り下げておけるタイプの泡立てネットです。 手作り石けんは製造過程で副産物として生じるグリセリン(保湿成分)を たっぷり含んでいます。グリセリンは天然の保湿成分ですので お肌にはよいのですが、水分を引き寄せるという性質を持つため 空気中の水分を吸ってしまい、どうしても溶け崩れしやすいです。 使用後にその都度、風通しのいい場所に立てて置いて乾燥させる、 という一手間をかけるのがおそらく石けんを長持ちさせるのには一番 よいのですが、なかなかそれは面倒で難しいという方(私がまさにそう) にはこちらの泡立てネットがおすすめです。 お風呂場に石けんごと吊り下げたままで自然に水が切れ 季節によって多少違いはありますが、ほどほどに石けんを 乾燥させてくれ、ほどほどに長持ちさせてくれます。 泡を立てるためだけにもお使いいただけます。 ※ネット部分が壁に付かないように吊り下げてください。 ネット部分の長さ:約14cm ひも部分の長さ:約7cm
-
アルガンリッチ
¥1,000
SOLD OUT
メインオイル…アルガンオイル モロッコのみに自生する植物、アルガンツリーの種から採れる希少なオーガニックアルガンオイルをメインに配合。 アルガンオイルは強い抗酸化作用を持つビタミンEが豊富に含まれるため、若返りのオイルとも呼ばれています。 浸透力が高いので直接肌に塗ってもべたつかず、かつ高い保湿力を感じられるので私のお気に入りのオイルです。 アルガンオイルだけでなく、肌によいと言われるオイルを総動員したとろ〜りなめらかな泡立ちのとても贅沢なスペシャル石けんです。 香りは華やかなローズの香りと似た成分を持つゼラニウムと、瞑想にも使用される深い森のような香りのシダーウッドアトラスをメインにブレンドしました。 リッチかつ、とても癒される香りに仕上がっています。 重量:約70g 原材料:水、アルガンオイル(OG)、ココナッツオイル、水酸化Na アボカドオイル、椿油、パームオイル(OG) マカデミアナッツオイル、シアバター(OG) アプリコットカーネルオイル、ひまし油 ローズペタルパウダー(OG)、ガスール、ローズクレイ 精油…ローズゼラニウム、シダーウッドアトラス、スイートオレンジ フランキンセンス、パチュリ、ジュニパーベリー、メリッサ ※ OG=オーガニック
-
マーブルナッツ
¥900
SOLD OUT
メインオイル…ヘーゼルナッツオイル オーガニックのココアパウダーでおいしそうなマーブル模様をつくりました。 ヘーゼルナッツオイルはヘーゼルナッツの実から低温圧搾された香ばしい香りのするオイル。浸透力に優れ、オレイン酸、ビタミンEが豊富なので酸化に強く、またアンチエイジング効果があると言われるパルミトレイン酸も含まれているのが特徴です。 バター類の中でも保湿力の高いココアバターをたっぷりと配合していますので冬の時期、乾燥しがちなお肌をカバーしてくれます。 ナッツの香ばしい香りとココアバターの甘い香りの中にほのかにマンダリンの柑橘の香りのする、まるでスイーツのような美味しい香りの石けんです。 マンダリンの香りにはリラックス効果があります。 重量:約70g 原材料:ヘーゼルナッツ油、ココアバター、オリーブ油 ココナッツ油 、水酸化Na、パーム油(OG) マンゴーバター(OG) 、ひまし油、ココアパウダー(OG) 精油…ジュニパーベリー、マンダリン、バルサムペルー ローズウッド、ジンジャー ※ OG=オーガニック
-
アボカドベビー
¥650
SOLD OUT
アボカドの果肉から採れるオイルをメインに配合。 アボカドオイルは保湿力に富み、オイルの中でも最もアレルギー性が 低いと言われます。 天然成分の精油でも赤ちゃんには刺激になる場合がありますので 香りづけはしていませんが、アボカドオイルやたっぷり配合した シアバターのコクのある香りがほんのりします。 赤ちゃん、お肌の弱い人にも。 原材料:アボカドオイル、水、オリーブオイル、パームオイル(OG) 水酸化Na、ココナッツオイル、アプリコットカーネルオイル ひまし油、シアバター(OG) ※ OG=オーガニック 重量:約60g→約70g(少し厚みが増えました)
-
米ぬか
¥500
SOLD OUT
メインオイル…オリーブオイル 保湿効果の高いと言われるオレイン酸がたっぷりのオリーブオイルをメインに配合しています。 やはり保湿効果が高いと言われる米ぬかをたっぷり、京都の京丹後産の無農薬栽培米のものを入れています。 レモングラスのさわやかな香りで1番人気のしっとり石けんです。 重量:約60g 原材料:オリーブオイル、水、ココナッツオイル、水酸化Na、米胚芽油 パームオイル(OG)、ひまし油、シアバター(OG)、米糠(OG) 精油…レモングラス、レモンマートル、マンダリン、パイン ※ OG=オーガニック
-
つばき
¥550
SOLD OUT
2017.2.12 デザインが変わりました。 メインオイル…椿油 古くから日本で黒髪を守るために使われてきた椿油を贅沢にメインオイルとしてたっぷり配合しています。 肌の表面に潤いを与えている皮脂の成分に最も多いのがオレイン酸ですが、椿油は81%~93%も含んでおり、オイルの中でもトップクラスです。 古い角質を取り除き、くすみの解消が期待されるローズクレイを使ってピンク色をアクセントにしたデザインにしました。(2017.2.12 デザインを変えました。) 香りはイランイランをメインにローズゼラニウムとのブレンドで濃厚で華やかなお花の香りです。 重量:約60g 原材料:椿油、水、ココナッツオイル、オリーブオイル、水酸化Na パームオイル(OG)、米胚芽油、ひまし油、シアバター(OG) ローズクレイ 精油…イランイラン、ローズゼラニウム、レモングラス ティーツリー、スイートオレンジ ※ OG=オーガニック
-
ガスール
¥550
SOLD OUT
メインオイル…スイートアーモンドオイル アーモンドから採れるスイートアーモンドオイルをメインに配合。 スイートアーモンドオイルはリノール酸を豊富に含み、さらっと肌馴染みがよいため、マッサージオイルとしても人気です。 グレーの部分はモロッコで採れる粘土を乾燥させたガスール。 ガスールには吸着力があるので毛穴の汚れを取りのぞいてくれ、さらにミネラルも豊富なので保湿力にも優れています。 香りはティーツリーをメインにブレンド、さわやかハーバルな香りです。 重量:約60g 原材料:水、スイートアーモンドオイル、ココナッツオイル、オリーブオイル 水酸化Na、パームオイル(OG)、ひまし油、米胚芽油、マンゴーバター ガスール、ドライカレンデュラ(OG) 精油…ティーツリー、スイートマジョラム、フランキンセンス シダーウッドアトラス、ユーカリ、レモングラス、ラベンダー ※ OG=オーガニック
-
日本酒
¥500
SOLD OUT
メインオイル…オリーブオイル 京都、京丹後市の酒蔵、竹野酒造さんの無農薬のお米を使用したお酒「旭蔵舞」を水分として入れています。 きめ細やかでなめらかな泡立ち。 酒粕のような香りが残っていますので精油での香り付けはしていません。 日本酒が醸すほのかな香りをお楽しみください。 肌を引き締め、ハリを与える効果のあるピンクカオリンクレイで色付けしています。 重量:約60g 原材料:オリーブオイル、ココナッツオイル、水、日本酒、水酸化Na、 スイートアーモンドオイル、パームオイル(OG)、ひまし油 シアバター(OG)、酒粕、ホホバオイル(OG)、ピンクカオリンクレイ ※ OG=オーガニック
-
サンシャイン
¥500
SOLD OUT
メインオイル…オリーブオイル、レッドパームオイル アブラヤシの果肉から採れる真っ赤なレッドパームオイルをたっぷりと配合。 レッドパームオイルはビタミンEやカロチンが豊富なのでお肌の再生効果があると言われ、日焼け後などに塗るとよいとも言われています。 夏の太陽をイメージしたデザイン。 香りはオレンジ色に合わせてスイートオレンジをメインにブレンド。 甘みを感じる柑橘系の香りです。 重量:約60g 原材料:オリーブオイル、水、レッドパームオイル、ココナッツオイル 水酸化Na、ひまし油、椿油、米胚芽油、シアバター(OG) 精油…スイートオレンジ、マンダリン、フランキンセンス、パチュリ ※ OG=オーガニック
-
ラベンダー
¥550
SOLD OUT
メインオイル…アプリコットカーネル 杏の種の仁から採れるアプリコットカーネルオイルをメインに美白効果があると言われる紫根を漬け込んで配合しました。 紫色は紫根の自然の色です。 ポピーシード(けしの実)をデザインのアクセントに散らしてみました。 香りは色に合わせラベンダーをメインにブレンド。 ラベンダーの甘さが苦手な方にも気に入っていただけるようすっきりした香りにブレンドしています。 重量:60g 原材料:アプリコットカーネルオイル(紫根侵出油)水、ココナッツオイル オリーブオイル、水酸化Na、パームオイル(OG)、ひまし油 シアバター(OG)、ポピーシード 精油:ラベンダー、シダーウッドアトラス、ティーツリー パルマローザ、ニアウリ、ジュニパーベリー、パチュリ クローブ、ベンゾイン ※ OG=オーガニック
-
キャロット
¥600
SOLD OUT
メインオイル…オリーブオイル 可愛らしい吊り下げ型の石けん。 強い抗酸化作用をもつカロチンたっぷりのオーガニック人参のエキスを水分として入れています。 お風呂場でも吊り下げておけば水切れがよく、乾燥しやすいので溶けくずれしにくく長持ちします。 香りは虫除けスプレーにもよく配合されるレモングラスに似たイネ科のハーブ、シトロネラをメインにブレンド。 甘さとフレッシュさを持つ柑橘系の香りです。 重量:60g 原材料:オリーブオイル、ココナッツオイル、人参ジュース(OG)、水 水酸化Na、椿油、パームオイル(OG)、ひまし油、レッドパームオイル マンゴーバター 精油…シトロネラ、スイートオレンジ、グレープフルーツ、レモングラス ※ OG=オーガニック
-
竹炭
¥550
SOLD OUT
メインオイル…ココナッツオイル 太白ごま油を配合して比較的さっぱりめの使用感の石けんになります。 下半分には汚れを吸着してくれる竹炭(京都綾部産)をたっぷり、上半分はガスールとまこものパウダーを少しずつ混ぜて涼しげな色にしてみました。 ガスールにも吸着力があるので、皮脂が気になる夏におすすめの石けんです。 香りは「地球の香り」とも表現されるパチュリをメインにブレンド。 人によっては墨汁の香りという乾燥もいただく和なイメージの落ち着いた香りです。 重量:約60g 原材料:水、ココナッツオイル、オリーブオイル、太白ごま油、水酸化Na スイートアーモンドオイル、パームオイル(OG)、ひまし油 精油…パチュリ、ホーウッド、サイプレス、ファーニードル リッツァクベバ クラリセージ、ペパーミント ※ OG=オーガニック